「気づき」の記事一覧
私達は常に考えています。 考えようとしなくても、あれこれと思い浮かんでいつの間にか考えています。 考えない時は、一生懸命に何かに打ち込んだり、必死で危険から逃れようとしているなど、考える余地がない時だけです。 考えること […]
たまたま見つけたこちらのサイト。 https://www.ningenzen.jp/kansai/modules/pico3/index.php?content_id=6 正念について書かれていました。 いや、すごくわか […]
「気づきとは、何か?」 定義はいろいろあるようですね。所詮言葉なので、言葉で説明しようとする意味のとらえ方は多様化してしまいます。 私にとっては、知ること、わかること、探すことなどですね。変化のきっかけとなるものとも、言 […]
- 更新日:
- 公開日:
人は、好きな人とかの前ではかっこをつけてしまいがちです。 それは、なぜか? 「好きになってもらいたい、価値ある人だと思ってもらいたい」から。 なので、つい背伸びをしたり嘘をついて自分をよく見せようとしてしまいます。 でも […]
私は虫が嫌いなんです。 子供の頃は平気で触っていたし、嫌いというよりもむしろ、自ら積極的に採集したり、羽をむしって魚の餌にしたりしてました。 とても残酷ですよね。でも、当時は何も感じてませんでした。 ところが、自分が成長 […]
NHKスペシャル「ふたりの贖罪(しょくざい)~日本とアメリカ・憎しみを越えて~」の中で、真珠湾攻撃総隊長の淵田美津雄さんとアメリカ陸軍の爆撃手で名古屋を爆撃してその後逮捕されて捕虜となったのジェイコブ・ディシェイザーの二 […]
この2つの動画、どちらも感動ものです。 nick vujicicさんの動画は前のブログでも紹介したことがあります。 久しぶりに見て、また涙しました。両親の言葉によって救われた人です。 植松努さんの動画は初めて見たのですが […]
相田みつをさん。 名言が有名ですね。私は詳しく知らないのですが。 有名な名言の1つが、 「つまづいたっていいじゃないか、にんげんだもの」 です。 でも、この「にんげんだもの」をいろいろな言葉につけると、なんかそれっぽくな […]
私はよくめんどくさいなと思ってしまうことがあります。 ・歯を磨くのがめんどくさい。 ・トイレに行くのがめんどくさい。 ・作業をするのがめんどくさい。 ・出かけるのがめんどくさい。 ・録りためたビデオを見るのがめんどくさい […]