何事にも遅すぎることはない 公開日:2018年7月8日 人生 先日見たテレビで出演されていたスター・ウォーズのCG担当である成田昌隆さんの言葉。 元々は証券会社の社員だったが、45歳で転身。 今や誰もが認めるクリエーターとなった。 45歳ぐらいになると、「自分はこんなものだ。ここか […] 続きを読む
千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん) 公開日:2018年7月7日 人生 とても力強く勇気がもらえる言葉です。 意味は、 「自分の良心を振り返り正しいことなら、たとえ相手が千万人であっても勇気を持って進む」 です。 私達は日頃、恐れのためにできないことがたくさんあります。 でも、これが正しいと […] 続きを読む
存在理由 公開日:2018年6月24日 人生 なぜ自分はこの世界に生きているのか? つまり、何のために生きているのか。 存在理由を問いたいと思うことがあります。 なぜなら、存在理由が納得できたらそれで安心できるから。 「自分の存在理由は何か?」 こう問いかけたら、ど […] 続きを読む
いきなり結婚族、その真意は? 公開日:2018年6月16日 人生 ユーチューブを見てたら、クローズアップ現代+という番組で「いきなり結婚族」という言葉が出てきました。 いきなり結婚族とは、文字通り恋愛をすっ飛ばしていきなり結婚をする人達のこと。 若者に多いそうです(一方で結婚したくない […] 続きを読む
人生は修行なのか? 公開日:2018年6月8日 人生 人生は修行という言い方がありますね。 その他にも ・人生は喜びだ ・人生は苦しみだ ・人生は経験だ ・人生は意味がない ・人生は成長するチャンスだ ・人生は挑戦だ ・etc このように人生は何なのかという問いに対する答え […] 続きを読む
旅行、暑かった 公開日:2018年5月18日 人生 一泊二日で旅行に行きました。 二日目の朝、雨が少し降りましたがほぼ快晴。 とにかく暑いです。 まあ、車内は涼しいのですけどね。 でも、食事もなかなか良かったし、いい気分転換になりました(*^o^*)。 続きを読む
老いるとなぜつらいのか? 公開日:2018年4月8日 人生 私のブログを読んでいる人はすでにわかっていると思いますw。 老いるとなぜつらいのか。 それは、老いると醜くなるとか、好かれなくなるとか、馬鹿にされるとか、ではないです。 理由は、老いることを自分が受け入れることができない […] 続きを読む
関係人口 公開日:2018年3月7日 人生 NHKのニュースにて。 関係人口という言葉が出てきました。 これは、『地域に関わる人口』のことです。 地域に週末ごと、月1回など通うことで、その地域に対してその人ができるサポートをしてくれる人。 例えば被災地などは人口が […] 続きを読む
苦手な人との付き合い方 公開日:2018年1月19日 人生 苦手な人。 誰でも一人ぐらいいるかもしれません。 どうやって苦手な人と付き合うか。 その処方せんはいろいろです。 ・距離を置きながら付き合う ・目も合わせないで付き合いをやめる ・相手の言動や行動を気にしない ・はっきり […] 続きを読む
感動のスピーチ 公開日:2017年12月30日 人生 4日ほど前の読売新聞の記事から。 小学校1年生7歳の女の子のスピーチに感動です。 3歳の弟がガンで亡くなったことを全校集会でスピーチしたそうです。 校長先生に、「みんなにガンという病気と命の大切さを知って欲しい」と訴えて […] 続きを読む