「人生」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
死については何度か書いてきました。 今回は、「死にたくなるのはなぜか?」です。 死にたくなったことがあるでしょうか? 私はあります。最初に意識したのは、小学生ぐらいの頃。 何が原因か忘れてしまったのですが、死にたいと思い […]
やることがいっぱいある、朝からこんなことを思いました。 忙しいという字は「心を亡くす」と書きます。 でも、この心とは…? いまだに正解と思える様な答えはないようです。 我を忘れている状態が忙しいことだとすると、忙しいこと […]
- 更新日:
- 公開日:
昨日は敬老の日。 90歳以上の高齢者が初めて200万人越え。 65歳以上が全人口の27.7%、五人に一人が70歳以上となりました。 昔の50歳ぐらいが、今の70歳ぐらいでしょうね。 それぐらい急激に長寿社会となりました。 […]
昨日は運が良い人と悪い人がいる理由として、運が因果関係によるという考え方をお伝えしました。 今日は別の考え方です。 運は因果関係とは関係なく、最初から決まっているという考え方です。 人生はストーリー。そのストーリーは生ま […]
運が良い人は一生涯運がいいそうです。 運が悪い人は、運が悪いことが続きます。 それはなぜでしょうか? 理由に関しての考え方のひとつが、 運は因果関係に支配されているということです。 つまり、 運が良い人は運が良いという行 […]
秋元康さんが読売新聞の日曜版で成功する秘訣として 「才能、努力、運が必要。中でも運がないとまず成功しない。」 と語ってました。 秋元さんが言うのだからそうなんでしょうね。 今、何かをやっていて成功してないなら運がないって […]
人はなぜ生まれてきたのか。 それは生きるため。 そして、目的や役目や使命は誰でもある。 でも、結局それは詰まるところ生きるということ。 今日も生きる。 朝起きて、生きていることを実感する。 今日も生きている。 今を生きる […]
つまらないなって感じる時はどういう時か。 それは、 ・やりたいことがない ・やっていることが面白くない ・やっていることに集中できない こういう時です。 こんな時は、いろいろと試してみるといいです。 つまらないか、面白い […]
人生がつまらない理由はいろいろあると思います。 羅列してみますねw。 ・生きがいがない ・友人がいない ・仕事がつまらない ・仕事がない ・誰も認めてくれない ・誰も関心を持ってくれない ・誰も好きになってくれない ・同 […]
- 更新日:
- 公開日:
自分が幸せだと思っている人は、幸せな人を恋人、友人などに選びます。 自分が不幸だと思っている人は、不幸な人を恋人、友人などに選びます。 理屈はこうです。 自分が幸せだと思っている人が不幸な人に出会うと 「ああいうふうには […]