「おすすめ」の記事一覧
橘玲(たちばなあきら)さんの『幸福の「資本」論』を読了。 読んだ感想ですが、 まずは、良書であることは確か。 資本主義の日本で、幸せになるための条件について整理されています。 幸福になるための3つの条件として 「金融資産 […]
堺屋太一さんの「団塊の後 三度目の日本」を読みました。 堺屋さんは、元は通商産業省(今の経済産業省)の役人で、その後に作家として活躍。テレビのコメンテーターとして活躍したり、その後に経済企画庁長官を務めたこともあります。 […]
伊東ゆかりさん 中尾ミエさん 園まりさん 3人娘として活躍しているこの3人のコンサート。 どんな人達かはこちらを。 知らない曲が多かったのですが、よかったです。 三人とも古希をすでに迎えているそうですが、パワフルでした。 […]
アマゾンのプライムビデオ。 聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与えて聖杯を巡り戦いが繰り広げられます。 何となく見始めたんですが、なかなか面白いです。 ゆるい雰囲気と激しい戦いがアンバランスで。 果 […]
名越康文さんの「自分を支える心の技法」を読みました。 レッスン1:心とは何か レッスン2:人はなぜ怒るのか レッスン3:怒れる人を礼賛する日本人 レッスン4:怒りの正体を知る レッスン5:「心の基準点」をつくる レッスン […]
50代の独身男性がが介護をするとどうなるかを赤裸裸に書いたドキュメンタリー作品です。 実家で母親と同居し独身生活を送っていた科学ジャーナリストの独身男性が、母親が認知症に向き合う。 著者は頭のよい思考タイプであるが、いざ […]
2chの元管理人のひろゆき氏の著作。 ひろゆき氏が幸せになれる考え方のルールを紹介しています。 前提として、 ・ルールが人生を100倍、楽にする ・同じ日本でもルール観が違う ・法が先なのがアメリカ、和が先なのが日本 ・ […]
あおり運転による悲惨な事件に端を発して、ドライブレコーダーがもの凄く売れているようです。 ちなみに私も買い換えた車にドライブレコーダーを付けました。 前方のみなので後方も付けようと思ってますw。 このドライブレコーダーは […]
最近、音楽CDを購入することはほとんどなくなったが、過去に買ったCDはたくさんあります。 これを新たにリッピングしてMP3などに変換して、それをスマホや音楽プレーヤーに取り込むには、普通、パソコンが必用です。 でも、「C […]
図書館で借りてきました。 やっと読了。いろいろやることがあり、そちらを優先してたのでw。 読んだ感想ですが、結構良かったです。 この本で何が言いたいかというと 「執着しないことで、ありのままの自分でいられる」 ってことか […]