「おすすめ」の記事一覧
家庭問題が生じるメカニズムが鋭く考察されている本。 かなり衝撃的な話しもある。 悲惨な事件が生じた時、人はそれを自分ごとには考えないが、一歩間違えると自分の家でも起きる可能性が十分ある。 ある意味、日本社会のベースにある […]
ジャネット・アットウッド&クリス・アットウッド夫妻の著書。 はっきり言って良書。 とても具体的に書かれていて実践書と言えます。 心に響くことだけをやることが幸福な人生につながり、QOLも高くなります。 まあ、当たり前のこ […]
菜根譚=さいこんたん 中国の古典。 何が書いてあるかというと、いわゆる名言とか人生訓のようなことがたくさん書かれている本。 読んでみると、自分にとって役立つ言葉やハッとさせられるような文言が出てきます。 一度は読んでみて […]
先日、NHKの『こころの時代~宗教・人生~ シリーズ 禅の知恵に学ぶ 第1回「禅とは何か」』という放送を見ました。 正眼寺住職の山川宗玄さんの話しがとてもよかったです。 迷いや苦しみがある人はこの放送を見るといいかなと思 […]
いわゆる冷え取りのための方法を教えてくれる本です。 私は男ですが冷えがあるためにこの本を読みました。 中身は ・冷えとは何か、冷えの原因、冷えるとどうなるか ・冷えへの対策 ・身体の部位別の冷え改善法 ・冷え対策のための […]
Procreateは、iso用のお絵描きアプリとして最も人気があります。 一応、アップルストアでいろいろお絵描きアプリを調べたり、お絵描きアプリを紹介しているブログなども見たりしました。 総合的に判断し、Procreat […]
良書です。 遺伝について専門化の立場からエビデンスを示しながら説明されています。 少し難しめなので、もう1回じっくり読みたいなと思いました。 人間の知性や感情といったものは遺伝の影響があります。 しかも年齢を重ねるほどそ […]
フマキラーのアレルシャットという商品をアマゾンで購入しました(817円)。 なかなかの人気のようです。 実際に試してみたのですが効果あります。 定量的にどれぐらいの効果があるかはわからないのですが、私の感覚では花粉症の症 […]
伊勢白山道という人の著作。 なぜ、この本を読もうと思ったのかは忘れましたw。 あまり期待してなかったのですが、今の自分には読む必用があったというか、読んでよかったと思えました。 この本、仕事で苦しい人が読むべき本というこ […]
まだ読んでないと思って読んでしまったのですが面白かったです(前読んだ内容さえも忘れてたw)。 以前にも感想を書いたのですが良書です。 幸福になるために必用なものを資本として捉え直して定義するのは興味深く斬新だと思います。 […]