「悟り」の記事一覧
悟りとは? 考えてもわからないものです。 人が悟りについて語っていても、自分にとっては???なことだと思います。 たぶん、その人が語る悟りはその人独自のものだったりするので。 自分が何ものか? この答えが腑に落ちた時に、 […]
悟りについて検索して見つかったサイト。 「悟りってどんな状態?」悟った50人に心理学的手法で詳しく聞いてみた結果とは 悟りが深まっていくと、 ・心が安らか ・何事にもとらわれない ・今ここに集中 ・リラックス ・多幸感 […]
一番執着しているもの。 ・お金 ・財産 ・地位や名誉 ・信頼 ・異性 ・友人 ・etc 結局、これらより執着しているのは、自分。 自分への執着をやめたら無我になると思います(悟りへの道)。 私がなくなっても、『在る』は続 […]
7/21のNHKの心の時代。 正眼寺住職の山川宗玄さんのお話し。 ためになりますね。 それと1つになる。 人が何かをすること、それと1つになると、無我になる。 和合同一も然り、 自ら然る=自然。意味はまさにそうであること […]
ありのままとは? 私の答えは、変える必要がないと思えること。自然で気負いがないこと。結果にこだわらず現実を受け入れていること。
先日、NHKの『こころの時代~宗教・人生~ シリーズ 禅の知恵に学ぶ 第1回「禅とは何か」』という放送を見ました。 正眼寺住職の山川宗玄さんの話しがとてもよかったです。 迷いや苦しみがある人はこの放送を見るといいかなと思 […]
「今ここ」って知ってますか? 多くの人にとって、「今ここ」ってよく聞く言葉でもありますよね。 仏教、禅の世界、スピリチュアルの世界においてですがw。 でも、一体どういう意味なのでしょうか? 早速、「今こことは」でググって […]
悟りというと、仏教とか禅とかそういうものが思い浮かびます。 でも、シリウス革命によると悟るためには、数学と幾何学と物理学が必用になるとのこと。 「えっ」 って感じですね。 ですから、仏陀とかキリストとか数多(あまた)の人 […]
凡人だって悟れるもん なかなか面白いブログです。 記事の中の一文。 「そもそもどうして自分という感覚があって、どうして私はこの価値観にこだわっているのかしら?」 確かに。 自分がある限り自分にこだわります。 自分がないな […]
ルパート・スパイラさんの動画。 「私は私の存在に気づいているものである」 「対象物のある体験として知られているものはすべて私という気づきがある」 「それ自体が対象物として知られることは不可能」 「私の本質は気づきである」 […]