「技術」の記事一覧
先日、「楽天Edy ViewerをWindows10環境のIE11で使えるようにする」 で書いたように取りあえず楽天Edy Viewerを使うためのソフト側の準備は完了。 アマゾンでポチったRC-S380が届きました(2 […]
電子マネー(Edy、Suica、WAONなど)のチャージや残高照会などをしたいと思ったのでカードリーダーについていろいろ調べてました。 楽天EdyリーダーUSB型が最安なのですが、確定申告には使えないみたいです。 なので […]
昨日は、ずっとなんとかディスクが認識しないかいろいろやれることをやったが結局無駄だった。 やったことは、 ・レーザービーム出力調整のためVRらしきものを回した(調整できたか不明) ・ディスクを押さえるスピンドルモーター部 […]
私の所有するブルーレイHDDレコーダー。 機種は、パナソニックのディーガ「DMR-BR585」。 ノジマ電気で7年前に¥30700円にて購入(2011/6/16)。 このところディスクが認識しない。 ディスクを変えたり、 […]
昨日の記事で、P9liteをアンドロイド7にバージョンアップしたと書きました。 ふと気づくと、ロック画面で見慣れない靴のマークが出てます。 どうやらこれは、歩数計のようです。 どうやって歩数を数えるのか調べたら、どうやら […]
今更のことですが、昨日、HuaweiのP9liteをアンドロイド6からアンドロイド7へバージョンアップしましたw。 結果として、使いにくくなりました^^;。 でも、慣れれば大丈夫です。 バージョンアップは、全部で5回もあ […]
「Windows XP」「Windows 8」「Windows Server 2003」などの古いOSを利用してる場合に、ランサムウェア「WannaCrypt」というソフトによる被害が世界で問題となっているようです。 こ […]
- 更新日:
- 公開日:
ちょっと前からp9liteのandroid7アップデートの連絡が来てます。 7になると何が変わるのか? 詳細はこちら。 https://japan.googleblog.com/2016/08/androidnougat […]
HUAWEI P9 liteを購入したのは、昨年の12/11。 購入してから2ヶ月以上経過したが、今まで使ってきての感想を少し。 特に不満はないんだけど、不満はゼロじゃない。 ・しばらく使ってないと指紋認証がうまくいかな […]
カレンダーアプリについての話題。 巷で評判がいいジョルテ(無料だがアプリ内課金あり)をダウンロードして使ってみました。 確かにカラフルで見やすいですね。 ですが、広告とか出るしちょっとな~って。 P9liteには、カレン […]