探求人

探求する人

マックに行きました

昨日の写真。 コーヒーM。 100円。 飲むということよりも、飲んでいる時間、飲んでいる時見る景色、などそれ以外の部分に価値があるように思います。 元々、コーヒーを飲む習慣はないのですけど、コーヒーにはリラックス効果もあ […]

信念と経験

私達人間は、自分の信じていること(信念)を経験します。 ですので、何を信じるかが大切です。 信じる内容によっては、人生は辛く苦しくなります。 そして、信じる内容によっては、人生はバラ色になります。 これは、マトリックスの […]

「~でもかまわない」でうまくいかない時

ここ2日間で紹介した「~でもかまわない」でうまくいかない時があります。 そんな時に有効な方法を紹介します。 原則として、知ってもらいたいことがあります。 それは、どんな苦しみや悩みも自分が創り出しているということです。 […]

不安、恐れからの解放について(続き)

昨日の不安、恐れからの解放についての続き。 昨日は、不安や恐れとなることを 「かまわない」 と肯定することで、不安や恐れを解放する方法について語りました。 ですが、これは、不安や恐れではなく、叶えられない希望とか欲求に対 […]

不安、恐れからの解放について

ここ数日、不安と恐れが襲ってきていました。 これが、怖い。これが不安だという、恐れの元がわかっているものもあるし、そうではない漠然とした不安や恐れもありました。 なので、夜中の2時頃に目が覚めて、眠れなくなりました。 な […]

悩んだ時、誰と話すかは大事

悩みがある時、自分だけで解決できればいいのですが、そうではないこともあります。 そんな時に、誰と話すか。 これが大事。 というのは話す相手によって、悩みが解決することもあるし、逆に悩みが増えてしまうこともあるから。 もし […]

確定申告の季節

1月というと、個人的には確定申告の書類を作る時期です。 申告スタートはもっと先ですが、私は例年、早めに作成して早めに税務署に送っています。 スタート前に送っても問題ないので。 早く作る理由ですが、面倒くさいことは早く終わ […]

歯が割れた?

歯磨きをしていて、突然、歯が割れたようでした。 なので歯医者に電話して予約を入れてもらいました。 本来なら休みなのですが、たまたま年明けでやっていました。 取れた歯を見せたら、歯医者さんが 「これは歯ではなく、詰め物です […]

気づきはどこにでもある

気づき。 あるサイトに 気づきとは、他人から教えられたり指摘されることなく、自ら心で感じ物事に対して今までとは異なる理解や認識を持つようになること。 と書かれていました。 このように1つの言葉をより詳しく言語化することで […]