探求人

探求する人

藤井二冠、また神の一手

第34期竜王戦2組ランキング戦準決勝の予選、藤井二冠が、また神の一手を指しました。 4一銀。 人間じゃ指せないような手。 こりゃ、普通の人じゃ勝てないw。

冷えにシナモンがいいらしい

シナモン。 この中に含まれる成分が、毛細血管の細胞を活性化させる働きがあるそうです。 簡単に言えば、冷え解消につながるということです。 まあ、そんなに簡単に冷えが解消されるわけじゃないでしょうけど、シナモンを摂り続ければ […]

花粉症と眠気

別に薬を飲んでるわけじゃないけど、この時期は眠くなる。 でも、眠って起きると花粉症の症状はキツくなる。 たぶん、寝ている間に花粉を吸ってしまうのだろう。 ただし、眠ったあとは気持ちいい。 気を付けないといけないのは、睡眠 […]

スギからヒノキ

花粉が猛威を奮っています。 ただ、今の時期、主役はスギからヒノキに移ってきている感じがしますね。 もちろん、スギ花粉の量はある程度、ありますが減ってきている感じがします。 感覚的にはスギ花粉のピークはそろそろです。 ただ […]

自分とは?自分という言葉の意味について

『自分』 私達は、「自分は~だ」とか、普通に使うけどこの『自分』とは? 『自分』の『自』は、たぶん『自然』。 そして、 『自分』の『分』は、たぶん『分かれる』。 なので、『自分』は、『自然』が『分かれる』。 つまり、『自 […]

クレカ解約

クレジットカードは、多過ぎるので何枚かを解約しました。 いわゆる、クレジットカードの断捨離。 銀行もそうですが、たくさん利用できればいいというものではないですよね。 やはり適切な数というのがあります。 今は、もっと少なく […]

動画『聴覚障害のある医師のドキュメンタリー 音のない世界でどう診る? 新型コロナ…「マスクだらけは困ります」』

聴覚障害がある尾鷲総合病院の内科医、今川竜二先生のドキュメンタリーのユーチューブ動画。 先生は耳がほぼ聞こえないが、医師として患者に寄り添って治療をしている。 とても勇気がもらえる動画。 先生は 「境遇を選ぶことはできな […]

NHK100分de名著『災害を考える』

NHKの100分de名著はよく見ています。 『災害を考える』 大事なことなのですが、面白いテーマではないと思ってました。 しかし、なかなか奥深いです。 100分de名著の中では、たぶん自分が死ぬまでに出会うことはないだろ […]

『森田療法』を読了

岩井 寛さんの遺作。 大変、洞察にすぐれた本です。 対人恐怖症、強迫神経症、パニック障害などの原因と対策について書かれています。 私も生来、神経質なところがあるので、この本を読んで目から鱗的な観点を得られました。 森田療 […]

LET(旧タイムバンク)で商品が売れた

LET(旧タイムバンク)に初めて商品を出品。 そこで、フォームローラーが売れました。 これはアマゾンで買ったけど、使ってなかったものです。 調べたら意外に送料がかかりました。 なので、あまり利益はないですね。 まあ、使っ […]