アマゾンのプライムビデオでいつの間にかアニメのキングダムが見れるようになってました。 なので、最初から見ています。 面白い。圧倒的に面白い。 何が面白いのか? それは、主人公が成長していく姿。 友情、愛情、憎しみ、悲しみ […]
本を買ったり売ったりする時にたまに使うメルカリ。 かなり前に利用したがそれから使ってない。 でも、200ポイントもらったので久しぶりに利用しました。 買ったのは、大嶋信頼さんの『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方 […]
このところ読んでいる大嶋信頼さんの著書。 何が書いてあるか、なんか思い出そうとしても思い出せないw。 目次を書くと、 ・自分であって自分じゃない感覚 ・自分自身の人生を生きられるようになるメカニズム ・3つのタイプのそれ […]
そろそろ髪がうっとおしくなってきたので切ってきました。 じめじめ感があるし、もうすぐ7月なのでバッサリ。 6mmでスポーツ刈りw。 当分、これでいく(*^o^*)。
自分がどんな生活をあらためて見てみると、 「ルーチンワーク」 と思います。 だいたい、同じことしかやってないしw。 だから時間が早く感じるんでしょうね。 このところ、「あれれ」というぐらい早く感じます。 もう、今日、金曜 […]
本日、いかにも雨が降りそうな天気。 蒸し暑い。 今の気温は、22℃、湿度は80%。 どうりで、蒸し暑いはず。 梅雨ですから(*^o^*)。
大嶋信頼さんの著作。 『「自己肯定感」が低いあなたが、すぐ変わる方法』を読んでよかったので、他の著作も読んでみました。 なるほどと気付かされる本。 ちょっとあやしいスピ的なことも書かれていたりします。 まあ、実際に役立つ […]
生老病死。 釈迦が説く、人の苦しみ。 なぜ、苦しみがあるのか? 苦しみがあると人は、その苦しみから逃れようとします。 逃れる手段としては、 ・原因を取り除く(病気なら病気を治すとか) ・苦しみを生み出すような信念や思い込 […]
私は長寿、つまり長く生きることよりも健康を重視します。 長寿できるかどうか、わかりません。なので、気にしても仕方ないです。 でも健康は日々の食事、運動など生活のスタイルで変わります。 だからこそ、健康でいつづけるためには […]
挨拶をしない人いますよね。 私も近所にいます。 挨拶を返されないと何だかこちらが傷ついたような、嫌な気持ちになります。 まあ、相手が挨拶しないのならこちらもしないでおこう。 こう思ったのですが、あまりよい感じがしません。 […]