誰にも知られず森で27年間暮らした男性の話し。 悟りとか覚醒とか、そのようなものがあったのかと思って読みましたがそんなものはありませんでした。 ただ単にこの男性は一人の時間を得たかったというだけのようです。 ある意味、彼 […]
昨日の夜から本日夜中にかけ夢を見ました。 そして夢の中でこの夢の経験は前にも経験したことがありデジャブーだと感じました。 なので、何かに書き留めなくてもずっと覚えていられると思いました。 しかし、実際に起床してあらためて […]
吉野源三郎さんの著作、「君たちはどう生きるか」を読みました。 図書館では人気本の1つで借りるまでかなりの時間を要しました。 読んだ感想ですが、主人公を通して「あなたならどう生きるか?」を問われているような気がしました。 […]
母の退院祝いとして、うな重とアイスクリーム。 やっぱりうな重はうまいです。 久しぶりに堪能しました(*^o^*)。
早速試乗してきました。 やはり1.3Lと違い加速した時の安定感が違います。 1.5Lだと余裕があるのです。 1.5Lになりエンジン以外にもちょこちょこ変更点はありますが、基本的にはほぼ同じと言っていいでしょう。 いわゆる […]
今乗っているのが1.3L。 ちょっとパワー不足を感じます。 が、なんと1.5Lが新しく出ました。 価格もほぼ同額。 購入がちょっと早かった? でも、車検が迫ってきたの致し方ないのですが…。 ちょっと買い換えを検討中w。
だいたい月に1度ぐらいのペースで車を洗っています。 なので、常にピカピカ。 車をきれいに保つことは車を大切に扱うことにつながり、ひいてはこれが事故の抑止につがなると、ある動画で語られていました。 私もそう思います。 やは […]
過去に執着することで苦しむことは多いです。 過去にはよいこと、楽しいことももちろんります。 そして、過去には悪いこと、辛いこと、悲しいこともあります。 つまり、ポジティブなこと、ネガティブなこと両方あるってことです。 本 […]
小野寺史宜さんの著作。 この本、ずいぶん前にNHKのひるまえほっとという番組のブックレビューで中江有里さんが紹介していたことがあります。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/bo […]
誰かに助けられると嬉しいですよね。 本当に困っている時ほど。 一方で助ける人はどうでしょう。 助ける人も嬉しいです。 それは相手が喜ぶというだけでなく、人を助けられる力がある自分を感じられ、自信や自己肯定感が上がるからで […]