『人生に奇跡を起こすバシャール名言集』を読了 公開日:2018年6月5日 おすすめ 本田健さんのバシャール本の第二弾。 バシャールの言葉にはパワーがあります。 なので、落ち込んでいたり、不安だったり、辛かったり、苦しい時などのネガティブな感情が渦巻いている時に、バシャールの言葉を読んでみると力が沸いてき […] 続きを読む
分離と統合 公開日:2018年6月4日 感情 ネガティブな感情は、分離する力。 ポジティブな感情は、統合する力。 人は統合したい、ひとつになりたいという思いが根底にあります。 だからこそ、ポジティブな感情を感じたいって思うのではないかと思います。 逆にネガティブな感 […] 続きを読む
悲しい時、なぜ話しを聞いてもらいたいと思うのか? 更新日:2022年6月16日 公開日:2018年6月3日 気づき 悲しいことがあった時に、人と話したい、人に自分の思いを聞いてもらいたいと思うことがあります。 これは、なぜなのかを探求してみようと思います。 例えば、大事な人を失ったり、仕事でいい結果を出せなかったり、理不尽な思いをさせ […] 続きを読む
アニメ、『メジャー』 公開日:2018年6月2日 その他 この漫画、全く知らなかったのですが、たまたまAbemaTVで見たら面白い。 なので、アマゾンのプライムビデオで見てます。 今見ているのは、シーズン4の大リーグ編。 1から見ればいいのかもしれませんが、元々見始めたがの4か […] 続きを読む
『シリウス革命』を読了 公開日:2018年6月1日 おすすめ 本を読んだ感想。 一言で言えば、衝撃的にワクワクする本だったということ。 なにせ、いろいろな気づきがありました。 また、今までの考え方が変わり意識の変容を感じました。 それについては、おいおい書いていきます。 著者の半田 […] 続きを読む
悟りと数学と幾何学と物理学 公開日:2018年5月31日 悟り 悟りというと、仏教とか禅とかそういうものが思い浮かびます。 でも、シリウス革命によると悟るためには、数学と幾何学と物理学が必用になるとのこと。 「えっ」 って感じですね。 ですから、仏陀とかキリストとか数多(あまた)の人 […] 続きを読む
超おもしろい『シリウス革命』 公開日:2018年5月30日 おすすめ ヌーソロジーに興味を持ったのでヌーソロジーの創始者である半田広宣さんの著書『シリウス革命』を購入し、今読んでいます。 いやー面白いです。 内容ですがいわゆるとんでも本的な要素もあるけど、整然とした理論にもなっています。 […] 続きを読む
見るから在る 更新日:2018年5月30日 公開日:2018年5月29日 気づき 本日はちょっとスピリチュアルっぽい話題です 見るから在る 朝、ウォーキングをしていて気づいたこと。 人が見るから在る。 つまり人が見ないとない。 人はものが自分が見ようと見まいと在ると思ってます。 でも、本当は見ないとな […] 続きを読む
ヌーソロジー 公開日:2018年5月28日 意識 以前一度興味を持ったテーマ。 ヌーソロジーとは? こう思ったらググってみて下さい。 私も自分がよく理解してないのでうまく説明はできません。 ただ、これが興味深い内容で私をワクワクさせるものなのは確かです。 ここに来てまた […] 続きを読む
カタカムナ 公開日:2018年5月27日 スピリチュアル ちょっと前から興味が沸いているテーマです。 カタカムナとは? 古代の日本のルーツと思われる人々が使っていた言葉というか力のみなもとのようなもののようです。 こちらの動画が興味深いですし、本などもいろいろ出ています。 動画 […] 続きを読む