探求人

探求する人

おまえには、何ができるんじゃ

仕事したくないので仕事をしない。 なぜ仕事をしないのか? ・暑いのは嫌だ ・寒いのは嫌だ ・キツいのは嫌だ ・朝早いのは嫌だ ・夜遅いのは嫌だ ・残業があるのは嫌だ ・同僚が気にくわないから嫌だ ・上司が厳しいから嫌だ […]

下がってきたモチベーションを観察してみると…

やる気って上がったり下がったりします。 やる気が上がった時には「やるぞー」って感じでも、下がった時は「どうでもいいや」に。 で、自分のモチベーションが落ちている時にそれを観察してみると「落ちていても別にかまわない」という […]

自分が本当にやりたいこととは?

「自分は、何をやりたいんだろう?」 このように考えたことありますか。 あるなら、その時って毎日が、充実してなかったり、つまらなかったり、辛かったり、苦しかったりする時だと、思います。 いつも幸せでハッピーで充実していたら […]

なぜ、他人と比べてしまうのか?

「自分は自分、他人は他人。比べてもしょうがないし、比べない方がいい」 これって、よく言われることだし内容自体に異論はないと思います。 だって、数字の2と3を比べても意味ないですよね。どちらがいいとか悪いとかないし、これと […]

自分に問いかけてみると起こること

私達は、質問に対して必ず答えを導き出そうとします。 これは、癖みたいなものでしょうね。 もちろん、「わからない」こともありますが、これだって「わからない」という答えを導き出しているのですから、同じことです。 同じ問いかけ […]

つながるってどういうことなのかを考えてみた

「つながり」 大事ですよね。 家族とのつながり 恋人とのつながり 友人とのつながり 同僚とのつながり … これらは人のつながりですが、つながりは何も人に限ったことじゃないですよね。動物とのつながりもありますし、植物とのつ […]

満足度60%のパソコンチェアー

座っていることが多いので腰痛とか肩こりとか、痛みに悩まされることがあります。 原因は、パソコンのやり過ぎ、身体の動かさな過ぎ。でも、今の仕事でもあるので致し方ないところもあります。 そういうわけで、パソコンチェアーの購入 […]

素直にやってみる

人が、何か新しいことをやる時、最初は全く知りません。 だから、誰かに教わるとか、本などで学ぶとかが必要です。 この何かを学ぼうと思うとき、最も大事なことが素直さです。 素直さを忘れて自己流でやってしまうと、失敗する可能性 […]