探求人

探求する人

一心不乱に1つのことをする

あらためていいと思ったことが、 「一心不乱に1つのことをすること」 です。 何も考えずに黙々と何かに集中し続ける。この状態でいる時、思考がないために不安感や恐れがありません。 ハッピーな状態ではないですが、いい感じなので […]

眠りながら成功をする、ふーん

パソコンの中にある音楽ファイルをチェックしてたら、ダウンロードして手に入れたかどうか、わからないのですが、「眠りながら成功をする」という音声を見つけました。 私も昔は興味があったんでしょうね、こういうのw。 「眠りながら […]

電話をする前にメールをするのが当たり前?

若い人の間では、 「電話をする前にメールをするのが当たり前」 だそうです。 これを聞いて、「面倒くさいな」って思いましたw。 ただ、インターネットやスマホが当たり前の時代に育つと、私のように固定電話が主流だった時代に育っ […]

自民党が圧勝したことに思うこと

参院選、自民と公明の与党が圧勝。 思った通り。 なんか与党が勝ちそうだと思ったんですよね。たぶん、多くの人がそう思ったのではないでしょうか。 選挙ってやる前から何となく結果がわかりますよね。どちらが勝つかって。 別に私は […]

ウィンドウズを10にアップグレードした

今月の29日までは無料でウィンドウズを10にアップグレードできるということで、やってみました。 私は、デスクトップパソコンとノートパソコンの2台を所有してます。 アップデートサイトに行きそこからアップデート。 まずダウン […]

どんな時にやる気がなくなるのかを考えてみた

「暑い。やる気出ませんw。」 私は暑いとだるくなるし、動くことが嫌になるし、何もしたくなくなります。 このやる気は、行動するためのガソリンです。行動する時にはやる気が必要です。 「やる気なくてもいいんだよ。やるだけだよ」 […]

好きなことしかやらないぞ

「好きなことしからやらない」 こう宣言して、決めてしまってそう行動したら強いです。 だって普通は恐怖心が働くから、決めてもなかなか行動にまで移せません。 制限のある世界だと、好きなことをやってしまうと不安になるんです。 […]

「にんげんだもの」を付けると名言っぽくなる

相田みつをさん。 名言が有名ですね。私は詳しく知らないのですが。 有名な名言の1つが、 「つまづいたっていいじゃないか、にんげんだもの」 です。 でも、この「にんげんだもの」をいろいろな言葉につけると、なんかそれっぽくな […]

思考バカをやめて、やりたいことをやる

私達は、「思考しているのが自分」と思ってます。 当たり前のように。 でも、真実は思考は自分ではないし、身体も脳も心も自分じゃないです。 ただ、生きているとどうしてもそうは思えないわけです。 なので思考を頼りにしながら、物 […]

ブックマークってやっぱり執着だよね

ブックマーク(ソーシャルも含め)とかお気に入りとか、どのぐらいしてますか? 私はかなりしてます。 数は数えてないけど、数百以上あります。 いろいろウェブサイトを見ていると、いいなって思えるサイトってたくさんありますからね […]