探求人

探求する人

今までしてなかった掃除をする

部屋の整理。 なかなか不精でしてませんでしたえけど、やり始めました。 できるだけシンプルにするため、不要なものは捨てます。 そして、本当に必要なものだけを残す。 ただ、いずれすべて捨てることになる、魂以外は^_^;。

麦茶

麦茶と言えば、夏の定番の飲み物。 10月だけで、まだ昼間は23℃ぐらいあります。 なので、喉が渇きます。 だから、まだ麦茶は飲みたい。 今はペットボトル飲料を買ってきてます。 夏は煮出しですが^_^;。

断捨離と整理整頓

いらないものを捨てようと思って、断捨離。 なかなか捨てられないものは、執着。 執着しているものは大事なものだろうけど、大事だという意識が何から来ているのか? 時間が立つとだんだんと執着はなくなっていくもの。 そしていつか […]

多忙

多忙になると疲れます。 心に余裕がなくなります。 だから、忙しかったら忙しい原因となるものを見つけてその原因を取り除くために、考え方を変えたほうがいいでしょうね。 原因がわかれば対策はあります。 全くない? いや、何かが […]

プチプチ

窓のプチプチの張り替えをしました。 2Fと1F。 疲れました。 簡単な作業なのですが、面倒くさいのです。 両面テープをはがしにくいし、跡が残ります。 なので、ダイソーでシールはがしスプレーを購入。 ただ、今は、はがしやす […]

10℃

最低気温が10℃。 さすがに寒くなってきましたね。 このような感じでだんだん寒くなっていきます。 今年は暑かったので、ちょっと寒くなっても寒さをより感じます。 さて、今年は暖冬?それとも平年並みの寒さ?それとも極寒? 個 […]

AIで文章を書く

日本と世界の今後について 今、世界は大きな変革の只中にあります。気候変動や人口増加、資源や食料の制約など、地球環境の限界が variousになってきています。一方、グローバル化とデジタル化が進み、世界はますますつながりを […]

問題はある

問題はある。 それは、自分が問題と認識した時に。 だから、問題がないと思ったらない。 客観的に問題があると言われても、自分がないと思ったらやはりない。 結局、問題があるかないかは自分で決めているということだ。 だから、人 […]

使命は氏名

自分の使命は自分の氏名に隠されている。 もしくは、自分が大事に思っていることが、自分の使命となっている。 だから、自分の使命について調べるといいようです。 調べるのは、「漢字」と「ひらがな(全体として)」と「ひらがな(文 […]

室内用の物干しを購入

アマゾンのプライム感謝祭で、室内用の物干しを購入しました(2720円)。 組み立ては少し大変でした。20分ぐらいかかったかな~。 あとは、使い倒すだけですね。 最初は、慣れないだろうけど、時間の経過と共に最大限よい使い方 […]