探求人

探求する人

藤井君が驚異の強さ

藤井六冠先手勝率9割越え。 しばらくは、藤井王国という感じに。 そういえば、羽生九段が勝ちまくっていたときもこんな感じだったかも。 だが、藤井君はそれ以上という恐れさえ感じる強さ。 彼は人だけど、AI並みに強くなってしま […]

創意工夫

何か問題とか課題が出てきた時、コストをかければ簡単かも知れないど、コストをかけずに何か解決策を見つけるには、やはり創意工夫が大事だと思います。 つまり、考えて考えて考え抜くこと。 その先に、いい閃きがあるかも知れない。 […]

ChatGPTが国会で利用された

国会審議での人工知能活用を巡り、政府・与野党でいろいろな意見が出ているとか。 人口知能が使われるようになると、国会議員は将来的に減らせそうな気がしますね。 人の働き方だけでなく、働く意味さえも変わっていくと思います。 人 […]

気づき

気づいたこと。 愛は、恐れないことでもある。 愛は、無限定、無制限。 愛は、境界がない。 愛は、恐れがないこと。恐れがないことは、愛の一側面に過ぎない。 愛とは? この問いは、答えが無限にあると思った方がいい。

4月だ~

4/1です。 今年も四分の一が終了。 時間が経過するのは早いです。 そして、世界も加速しているように思います。 だんだんと、みな忙しくなり、そしてわけもわからないまま、変化していきます。 もっと、ゆったり、ゆっくり、心に […]

新型コロナの話題は薄れて

新型コロナの話しをする人。 ほとんどいなくなりましたね。 ただ、マスクをする人はまだ結構います。 私もマスクはします。 でもコロナ対策というよりも花粉対策ですが^_^;。 さすがに夏になったらマスクはやめたいかな~。

出産に保険適用

少子化対策がさらに加速しそう。 出産に保険適用するようです。 確かに、産みやすくなる条件の1つだが、教育費の無償化をするとかなり違うように思いますね。 子育ての期間にどれぐらいお金がかかるか。 そして、そのために必要な金 […]

AIの進化が止まらない

このところ新しいAIツールが、雨後の竹の子のように出てきています。 たぶん、ほとんどの人はついていけないでしょう。 もしくは、ほとんど知らないでしょう。 ですが、企業の間では大きなインパクトを持って受け入れられているよう […]