生きる目的とは? このような問いに対してどう答えるでしょう。 答えは、人によって異なるかと思います。 なので、正解はこれだというものはないのでしょうね。 でも、生きる目的つまり、生きることに意味を見いだしたいのは人だけで […]
政府が低所得世帯に5万円給付することを決めたようです。 給付時期は決まってないようですが、今年中でしょうかね。 年金をもらっている人の多くは低所得世帯なので、もらえるってこと。 これは、現役世代からは反発が結構あります。 […]
「あ~、世の中ってうまくいかないな~」 などと思うことはないでしょうか? でも、それが本当は自分が望んでいたことかも知れない。 そう思えると、いろいろなことがあっても、受け入れることができるかも知れません。 すると、 「 […]
えきねっと。 最後に利用したのがいつだったか覚えてないぐらい。 でも、ある理由で使いました。 しかし、e-チケット予約しても、結局、切符が必要な場合もあるようですね。 すべて電子化するのは難しいのかな?。 やろうと思えば […]
「私は至福と共に在る」 こう思えると心が落ち着く。 つまり、人は自分が思っているようになるということ。 だから、心が落ち込みそうに感じたら、自分がどのようなことを思っているかに気づくといい。 そして、そのような思いを別の […]
以前このようなことを書いてます。 なぜ怒りが生じるのか? そして、「怒りが生じる理由は恐れを解消したいため」と語ってます。 では、目的として怒りを捉えるとどうなるか、 怒りの目的は「自分を守るため」ですl 怒りの感情を感 […]
ここ最近、長い動画は見る期しないです。 TikTokに慣れてきたせい?でしょうかね。 まあ、すごく興味があってワクワクするようなものなら見る気にならないってこともないのでしょうけど。 ただ、好きなドラマやアニメであっても […]
私達は失敗を恐れるので失敗しないように考えて行動する。 これは、ある意味、失敗する確率を下げてくれる。 だが、一方で、チャレンジをすることを少なくなり成功するための行動を減らしているとも言える。 日本人にありがち。 ただ […]
朝方、だいぶ涼しくなってきていますけど、まだ昼間は暑いです。 いわゆる残暑ですね。 なので、まだ、半袖半ズボン。 この残暑がなくなってくるのは、9月後半~10月前半ぐらいでしょうかね。 そうなると、かなり過ごし安くなりま […]
古い置き時計が、動かなくなり、新しい置き時計購入。 型番:リズム「8RZ201SR03」 なかなかよいです(*^o^*)。