買い物に行ったんですけど、何もかもが高いです。米はもちろんだけど、魚も高いし、その他諸々。これからどうなるのでしょう。

物価高が続くと、家計のやりくりがますます大変になります。スーパーに行くたびに、同じ商品なのに前よりも値段が上がっていて、あ~あって感じです。

特売の日を狙ったり、まとめ買いをしたり、できるだけ節約を心がけてはいるものの、それでもじわじわと負担が増しているのを感じます。

特に、米、野菜、乳製品など食料品の値上がりが目立ちます。卵の価格も高騰して、一時期は品薄になっていたこともありました。

以前は気軽に買えていたものが、今では「ちょっと贅沢かな」と思うことも。

これからさらに、値上げが続くと予想されていますけど。政府は何をしているのでしょうかね。

暴動が起きないのが不思議なぐらいです。

少しでも節約するために、自炊を工夫したり、安い食材で栄養バランスを考えたりと、試行錯誤の日々が続きます。でも、無理をしすぎてもストレスが溜まるので、たまにはちょっとした楽しみを見つけながら、乗り切っていくしかないでしょうけど。

次の選挙、自民党は大敗すると思います(^_^;)。